今週は車検こそ無かったものの、引き取り・納車や、その他いろいろありまして、実際に工具持って仕事したの二日もあったかな~?
ほとんど仕事らしい仕事出来てません!…汗
先日はSRタイムズの浜瀬さんが、NGの取材の為にわざわざ東京から。。。
当初の予定では、専属のカメラマンと一緒に岩手入りし、浜瀬さんのSRも持込み丸二日程掛けて岩手(NG)のツーリングコースの取材やお客さんの取材、その他NG近郊(盛岡・雫石)の取材もしたかったらしいのですが・・・
天候(今年は例年に無く冬の訪れが早かった)、カメラマン、ワタクシNG店主と、全てのスケジュールがなかなか噛み合わず、結局浜瀬さん一人で新幹線での来盛。
しかも取材は一日のみ。。。
朝9時に盛岡駅に軽トラでお迎えに上がり、少しだけ盛岡の観光名所?を回りながらNGへ。
この日の朝(と言うか今週晴れたのこの時間だけだったかも・・・笑)は天気も良く、雪化粧した岩手山もバッチリ顔出してたんで、先ずは岩山展望台へ。

その後、盛岡八幡宮や

岩手銀行赤レンガ館(東京駅じゃないよ!)の前を通りながら

時間に余裕が無いので、バタバタとNGのある雫石町へ
お店に着いても、休む間も無く店内外・カスタム車両の撮影&インタビュ~






あっという間に夜になり、浜瀬さんは東京へ帰って行きました・・・笑
こんな遠く(北限)のSR屋まで、出張取材ご苦労様でした~
東京に比べ、ビックリする程寒かった事でしょう。 風邪ひかない様にお仕事頑張ってください!
Web&雑誌楽しみにしております~ ありがとう御座いました!
今週はもう一つ嬉しい事が。
数年前までNGで半従業員?として頑張ってた、現陸上自衛隊員のTUDA君の結婚式!
本来は弘前駐屯地から、自走で自分のSRを盛岡の式場まで持ち込む予定だったらしいのですが、寒波到来であえなく断念!

↑これね!
急遽、NGから一台SRを借りたいと言う事で、新妻さんとご来店。
NGガレージ内にある二十数台のSR中から、奥さんと一緒に選んだのは・・・
ナント、34年前の昭和なフルノーマルSP!。。。自分のと真逆じゃん!笑

TUDA自衛隊員と一緒に結婚式場まで運びましたよ。

おっしゃれ~なチャペルに、このSRで良かったかは解りませんが、大先輩の上官方にはウケるかも???笑

ロビーに置かれたSPさん、やっぱり浮いてる。。。
8~9年前かな~? まだTUDA君が大学生だった頃、他店(他県)で何万も掛けて一通り整備してもらったというSRで初めてNGに来て、交換されたばかりの新品スプロケが逆付けだったり、エアクリーナーがボロボロでキャブが不調だったり、足回りも全く整備されてないSRを色々と修理・整備したのを昨日の様に思い出します。
その後、何を思ったかTUDA君は毎日の様にNGに通い詰め(お陰で大学卒業出なかった?)、吉野家の店員を経て自衛隊員へ。。。
NGで日々工具を使ってキャブレターや足回りの分解整備(もちろんお客さんのSRじゃないよ!)を覚えたお陰で、入隊後初めて拳銃バラシて組んだ時、上官に「センスあるな~、拳銃組んだ事あるのか?」って褒められたんだって!
ま~、同じ金属で出来た機械。
何処の可動部にグリースを塗って、何処にグリースは塗っちゃいけない(拭き取る)のか。
バラス順番・組む順番? ネジの緩め方、締め加減等々・・・ 色々参考になってた訳ですな!
と言う事で、SR乗って毎日NGに通ってても、悪い事ばかりじゃないって事かな? ・・・説得力ない?笑
長文になってしまいましたが、、、TUDA君、A美さん。 ご結婚オメデトウゴザイマス!! 末永くお幸せに~
25年後、TUDA君が54歳で自衛隊を早期退職した際には、NG継いでもらいます!・・・笑
・・・ってか、そん時俺は何歳だ? NGはまだ在るのか?
とりあえず匍匐(ほふく)前進でガンバリマス! ハイ。
スポンサーサイト